【ご感想】コンパッション・マインド・トレーニング<8週間プログラム>①
「過去から繋がる今の自分の心の傾向を知り、整理ができました」
匿名さま(50代女性)
慌ただしい毎日の中、ついつい自分と向き合うことは避けていたので、貴重な機会でした。過去の自分を振り返るのは後悔や辛かったことを思い出すことになるので直視するのはしんどく思いましたが先生の自然な誘導?で、意外と大丈夫で、ゆったりと取り組めました。過去から繋がる今の自分の心の傾向を知り、整理ができました。癒しの時間でした。
悩みに対してついつい後悔や自分に対するダメ出しをしていること、悩みや不安を打ち明けられた時、力になろうとして問題を解決するためのアドバイスをしていることがあることのに気づきました。講座を受けて、人が相談する時は答えを求めている時もあるけれど、ただただ聞いてほしいと思っていることもある。また、自分が苦しい時、自分が何を求めているか、どうすれば癒されるのかを知り、その時々で自分に対しても対応できればいいなと思いました。
不安がむくむくとふくれてきた時、どうしても頭の中が不安でいっぱいになって、気分転換して忘れようとか紛らわそうとするけれど、不安=敵だと思わず、不安も自分の一部だから排除せず、仲良くすればいいのだと気付きました。不安を持っているのは悪いことや弱いことではなく、生きていく上で必要な感情で、危険から身を守るためにもないといけないものでもある。講座の最初に感情のシステムの理解、ホルモンや愛着の話、などがあったのでわかりやすく勉強できました。
エクササイズは私はコンパッショネイトカラーが合うようです。電車の中でも、病院の待合室でもどこでもできてイメージしやすいので、その日、どんなカラーが自分の中から出てくるかな?と楽しく行っています。 瞑想は苦手ですが、イメージを持つことは比較的簡単で楽しく取り組めています。
匿名さん、忙しい日程が続く中でのご参加、ありがとうございました。今回、ご自身の感覚に触れたり、内面を見つめていく作業は、とてもチャレンジングだったと思います。コンパッションのトレーニングを続ける中で、「コンパッション(思いやり)を持たなければいけない!と思っていた自分に気づいた」というシェアは、ひとつメタな視点から自分をみることができたからこそ。匿名さんが得意とする「イメージする力」で、いっぱい心地よさを吸い込んで、ぼちぼちゆっくり、梯子をのぼってみてください。