toggle
見捨てられ不安・大人の愛着・家族関係の悩みをサポ―トする民間の女性専門カウンセリングルームです。心理セラピー/ファミリー・コンステレーション/原始反射統合/催眠療法
2022-09-21

【10月】オンライン講座「摂食障害/共依存/恋愛依存」のご案内

オンライン心理学講座【基礎】受講受付中!

2022年10月のテーマは「摂食障害/共依存/恋愛依存」です。

摂食障害は、

命を維持するための必要な量の食事を食べられなかったり、大量に食べてしまうことを自分ではコントロールできなくなったり、いったん飲み込んだ食べ物を意図的に吐いてしまうといった食行動の異常が起きてしまう病気です。「わがまま病」とか「甘え」と批判されたり「母親の育て方が悪かった」など間違った理解を受けやすい障害でもあります。摂食障害の心理構造と、回復へのアプローチを学びます。

共依存とは、

特定の相手との関係に過剰に依存している状態で、特に人から依存されることで自分の存在価値を確かめることを指します。夫婦、親子、カップルだけでなく、教師と生徒、医者や看護師と患者といった関係の中でも起こります。自分を犠牲にしたり、周囲の期待に応えることに必死すぎる時、愛情という名の支配関係が内在している可能性があります。この回では、共依存のメカニズムと事例をもとに理解を深めていきます。

恋愛依存とは、

苦しい恋愛から抜け出せなかったり、必要以上に相手に固執していたり、相手の行動やちょっとした言葉から、自分の感情が大きくゆさぶられてしまうような状態をいいます。恋愛依存の場合、なかなか恋愛関係を長続きさせることができず、次もまた、同じような苦しいパターンを繰り返してしまいます。心の中では何がおきているのか、どうすればそこから抜け出し、幸せな関係を築いていけるのかを考えていきます。

 

<講座内容>

・摂食障害の人の様々な苦しみ
・拒食症と過食症の関係
・摂食障害の原因と対応
・摂食障害と関連のある病気
・摂食障害からの回復

・共依存とは~愛情という名の支配~
・母と娘、母と息子、夫婦・パートナーの共依存のかたち
・共依存症者の深層心理
・共依存からの回復のためのキーワード

・恋愛依存症とは
・恋愛依存症の恋愛の壁とDV問題
・恋愛依存の3つのタイプ
・共依存関係から抜け出すために

心理学初心者の方から、少し学んだことのある方におすすめのクラスです。
事例の紹介や質問などにお応えしながら、双方向型でじっくり学ぶオンライン講座です。

<10月の日程>

①月曜夜間コース:10/10、10/17、10/24(全3回) 19時30分~21時30分
②水曜午前コース:10/5、10/12(10/19)、10/26(全3回) 10時~12時

※参加できない日がある場合は、他の曜日への振替、または補講(1時間程度)が可能です。

Zoom開催です。
ご希望のテーマの月のみの受講もOK!

料金:5,500円/月 (複数回割引もあり)

女性限定・少人数での開催ですので、お気軽にご参加ください。

◆詳細・お申込みは⇒こちらから

◆クレジットカードでのお申込みは⇒こちらから

Follow me!

関連記事
PAGE TOP